全ブログ記事

新コーチ加入!大林孝成

画像引用元:りゅう様 はじめまして。この度AthleteBodyの一員となりました大林孝成(おおばやし こうせい)と申します。この記事では私がどんな人間なのか、フィットネスに対してどのような想いを持っているのか、そしてど …<...

根性論からの脱却

トレーニングを続けていると身体の変化を感じられなくなる時期があるものです。そのときにやりがいを感じられなくなってトレーニングをやめてしまいたくなる人もいれば、限界まで自分を追い込もうとする人もいます。 今回ご紹介するのは …<...

筋肉が落ちても太らない

減量をするときには食事制限をするだけではなく、筋力トレーニングをして筋肉を維持することが大切だとよく言われます。また、筋肉が落ちると、太りやすい体質になってしまうと言われることもあります。 これは「筋肉はカロリーをたくさ …<...

停滞を打ち破る
筋肥大トレーニング

筋肥大を目的にトレーニングをしているけど、実際に筋肉が増えているのか実感がないという場合、目を向けてみると良いことはいくつかあります。 その中でも今回はトレーニングに焦点を当てて考えてみたいと思います。 AthleteB …<...

カロリー計算に隠れたズレ

体脂肪を落とすためにはカロリー摂取量が消費量よりも小さい状態を作らなければいけません。このとき、カロリー計算をして食事量を数字で把握すると、カロリー収支がマイナスになっているかを判断しやすくなります。 ただ、カロリー計算 …<...

肉体改造のピラミッド
栄養編 発売!

AthleteBody.jpから栄養管理に関する書籍を発売します。筋肉を増やし、体脂肪を落とすための栄養管理ノウハウを詰め込みました。 このサイトでは以前から「ピラミッドを使って情報の優先順位を明確にする」というコンセプ …<...

上部へスクロール