河森直紀

ストレングス&コンディショニング(S&C)コーチ。 早稲田大学でスポーツ科学を学んだ後、アメリカ、オーストラリアの大学院へ留学して修士号、博士号を取得。帰国後は国立スポーツ科学センターで日本のオリンピックアスリートの体力強化に関わる。2017年から独立しフリーランスのS&Cコーチとして活動中。 「S&C関連情報(英語での情報や科学論文)の収集と分析」と「科学の現場への応用」を得意とし、研究と現場の両方を知るS&Cコーチとしてアスリートをサポートする。

「パワー」を正しく理解しよう AthleteBody.jp

「パワー」を正しく理解しよう

筋トレやスポーツをする人の会話で「パワー」という言葉がよく出てきます。トレーニング関連の用語としての「パワー」には厳密な意味があるのですが、何段階かの誤解があり、正しく使われなかったり、正しく使うと正しく理解されなかったりします。

Scroll to Top