筋膜リリースの効果と誤解

Subscribe
Notify of
guest

7 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
磯崎ゆり子
磯崎ゆり子
2020年1月25日 7:41 am

股関節置換術後の筋肉の張りの解消のために筋膜リリースボールを購入して、臀部に当てたまま眠ってしまい痛くて目が覚めました。
その後、筋肉の痛みがあり膝の痛みも少しあります。現在は、臀部の痛みがあります。
このまま、放置しても、改善は、されていきますか? 

八百 健吾
八百 健吾
管理者
返信先:  磯崎ゆり子
2020年1月27日 5:32 pm

磯崎さん、コメントありがとうございます。

>臀部に当てたまま眠ってしまい
このことが現在の痛みの原因になっているのかや、磯崎さんの臀部や膝がどういう状態にあるのかが分からないので何とも申し上げられないですね。

お困りであれば医師にご相談になるのが良いかと思います。

ショウ
ショウ
2017年6月11日 6:04 pm

非常に興味深い内容でとても勉強になりました。ただ、結局筋肉のコリ、張りなどには何が効果的なのか最終的に教えて欲しかったです。記載されている内容ですと、筋膜リリースだと一時的な効果しか得られないぜ。トリガーポイントにはもっと強い圧をかける必要がある。ただ、かけすぎてアザを作る人がいる。筋膜リリースは可動域を広げるのと筋肉痛を和らげるのは期待できる。そもそもの筋肉の張りを解消しようと筋膜リリースをせこせこ頑張っている人達にもっと有効な解消法を提示して欲しいと思いました。

よしH
よしH
2017年3月5日 11:18 pm

軸タイトルがないため、図4や図8の縦軸などで特にグラフの意味がわかりづらいです。
わかりやすくするためにもできれば全ての縦軸と横軸に軸タイトルを付けていただけないでしょうか。

八百 健吾
八百 健吾
管理者
返信先:  よしH
2017年3月6日 8:40 am

よしHさん、コメントありがとうございます。

本橋の記事ですが、画像は私が作りましたので、私からお返事させていただきます。
グラフに関するご意見ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

図4は水分量ですね。図8は筋肉痛の程度です。
グラフのタイトルと記事内の文脈から明らかだろうと考えて記載しませんでした。

基本的にグラフ画像はできるだけ直感的に内容を捉えられるように、必要最低限の文字だけ入れるようにしています。
必ず情報元へのリンクをはるようにしていますので、もし、今後も欲しい情報が不足していると感じられたら、各論文でご確認いただくのが確実です。

八百 健吾
八百 健吾
管理者
2017年3月1日 11:14 am

「筋膜リリース」という言葉が流行って、セルフ筋膜リリースに関する情報がたくさん出てくるようになりました。いろんな効果が謳われていますが、科学的に確認されているものは限られています。

科学的に確認されている効果として、「可動域を広げる」ということと「筋肉痛を和らげる」ということをご紹介しました。
可動域に関しては、その他のストレッチや筋力トレーニングでも効果があります。
筋肉痛に関しては、その運動に身体が慣れてくると強い痛みは出にくくなっていきます。

ジムで毎回長い時間を掛けてセルフ筋膜リリースを行う人もいるようですが、必ずしも期待する効果が得られていなかったり、他の方法でも同じ効果を得られる可能性があるかもしれません。ご自身に合ったセルフ筋膜リリースの取り入れ方を考えるヒントになれば幸いです。

さらにテクニカルな内容に興味のある方には、河合先生もこのページでセルフ筋膜リリースについて書かれています。

上部へスクロール